top of page

〜クラッシックってなんだろう〜 Vol.1

こんにちは♪みずきピアノ教室の代表の酒井 美寿紀です♪

今回、"クラッシック"について分かりやすくお話ししたいと思います!


クラッシックとは、西洋音楽のことを言います♪

西洋音楽って、、、?ってなりますよね💦

西洋音楽とは、ヨーロッパの音楽になります。

(ちなみに、西洋音楽以外を民族音楽と表すことが多いです)


一度ヨーロッパについて場所のおさらいをしましょう!



みなさん知っている国はありましたか?👀

このヨーロッパの国々の中で伝統的に作られた音楽がいわゆる”クラッシック音楽”と言います♪

このヨーロッパの国々の特徴もあって、細かい分類もされています。詳しい分類のお話しはまた別の機会にご紹介しますね♪


最後に、クラッシックの代表的な作曲家をご紹介します!


<ドイツ🇩🇪>

バッハ、ベートーヴェン、ブラームス



<フランス🇫🇷>

ラヴェル、ドビュッシー、サティー



<ポーランド🇵🇱>

ショパン




<イタリア🇮🇹>

ロッシーニ、パガニーニ、プッチーニ



知っている人はいましたか?👀

音楽の時代や作曲家の国によって音楽の特徴は異なります♪

是非色々な音楽を聴いてみてください!


Comments


bottom of page